ブログ
-
7.52020
大人のピアノレッスン♫
皆さんこんにちは!ラパン音楽教室、越谷松伏校のピアノとリトミック講師をしております岡澤です。7月になり、小学生は短縮授業から通常授業になり、少しずつ生活が戻ってきましたね。
続きを読む -
6.52020
深呼吸の時間も大切に!
皆さんこんにちは!ラパン音楽教室、新高円寺校のリトミックとピアノ講師の岡澤です♫この度の情勢に対する様々な教室のお願いに温かくご協力いただき、誠にありがとうございました。この3ヶ月間は、経験したことのない不安の中、大変息苦しい生活でした。
続きを読む -
6.32020
レッスン再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ラパン音楽教室のすべてのお教室がお休みとなっておりましたが、この度6月より教室でのレッスンを再開する事になりました。生徒様、体験レッスンのお客様には、・マスク着用・手洗い・消毒をお願いいたします。
続きを読む -
4.292020
私たちはなぜお辞儀をするの?
私たちはなぜお辞儀をするの?ピアノ講師: 青木 佑磨挨拶にお辞儀を用いる文化は、日本特有の良き風習だと思います。一方で、音楽の聖地である西洋の方々は、挨拶のときにお辞儀ではなく、握手やハグをしますよね。
続きを読む -
4.192020
こんな時だからこそ、発揮される音楽の力 [後編]
こんな時だからこそ、発揮される音楽の力 [後編]ピアノ講師: 青木 佑磨(あおき ゆうま)音楽芸術を形成するための「音楽の三要素」というものをご存知でしょうか?ずばり、リズム、ハーモニー、そしてメロディーの3つを指します。
続きを読む -
4.152020
越谷で知育リトミック
みなさんこんにちは!ラパン音楽教室、幼児教室、知育リトミック講師の岡澤です(*^_^*)今までラパン音楽教室の知育リトミックをその都度ブログでご案内しておりましたが今後はこちらのページにまとめていこうかと思っています♫ぜひご覧ください!!!!4/15『コミュニケーションを発達』...
続きを読む -
-
4.112020
こんな時だからこそ、発揮される音楽の力
こんな時だからこそ、発揮される音楽の力[前編]ピアノ講師: 青木 佑磨(あおき ゆうま)生徒のみなさま。いつも、音楽を通じた楽しい時間を本当にありがとうございます。
続きを読む -
4.82020
ラパン音楽教室からのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ラパン音楽教室のすべてのお教室で休校が決定いたしました。5/6までは休校は確定しておりますが、それ以降のレッスンに関しては様子をみて再度お知らせいたします。
続きを読む -
3.312020
越谷で知育リトミック!
こんにちは!ラパン音楽教室、北越谷松伏校の幼児教室、知育リトミック講師の岡澤です!今年はコロナでまだまだお問合せにお時間がかかりそうですが、ぜひ知育リトミックにご興味があれば下記のブログをご覧ください!最新ブログ『遊びを通して褒めよう』ぜひご覧ください!!知育リトミックのブロ...
続きを読む